SNSでも有益な情報を配信してます!

せどり・転売

期待値で考えるせどり〜ギャンブルから学ぶ店舗せどり〜

 

こんにちは、古瀬です。

 

今回は、”期待値で考えるせどり”ということで、

僕が現在進行形で行なっている店舗せどりの考えについてを解説していきます。

 

期待値とは?

 

確率論において、期待値(きたいち、expected value)は、確率変数の実現値を, 確率の重みで平均した値である。

例えば、ギャンブルでは、掛け金に対して戻ってくる「見込み」の金額をあらわしたものである。ただし、期待値ぴったりに掛け金が戻ることを意味するのではなく、各試行で期待値に等しい掛け金が戻るわけではない。

https://ja.wikipedia.org/wiki/期待値

 

wikiの説明を読んだだけでは難しい方もいると思うので、

2種類のくじを例にして考えてみます。

 

① 1回1000円のくじで10個中1つに8000円が当たるくじ。

 

② 1回10円のくじで100個中1つに2000円が当たるくじ。

 

みなさんはどちらのくじが引きたいですか??

 

 

期待値から考えると、

①のくじの得られる金額の期待値は800円。

②のくじの得られる金額の期待値は20円。

になります。

 

①のくじは1000円使い、800円のリターンが見込めるくじと考えてもいいですね。

毎回、引くごとに200円ずつ損していくんです。

 

もちろん、得をする場合もありますが、試行回数が増えるほど、200円損した状態に限りなく近づきます。

 

 

②のくじは10円を使い、20円のリターンが見込めるくじです。

こちらは、毎回引くごとに10円ずつ得していくんですね。

 

こんなくじがあったら永遠に引き続けたいですねw

 

 

簡単な説明でしたが、これが期待値です。

 

せどりとなんの関係があるのか?

 

次は、ギャンブルでの期待値と織り交ぜながら解説していきますね。

 

 

ギャンブルでの期待値は?

 

僕は以前、ギャンブルのパチスロで稼いでいた時期がありました。

 

「期待値を追い続ける」

 

この言葉の意味を理解すれば、稼げるんですね。

 

 

ギャンブルなんて稼げるはずがないと思うかもしれませんが、

せどりと同じで、手法(立ち回り)を学ぶことで、月単位での収支で

負ける可能性を極めて低くすることができます。

 

もちろん、運の要素も強いギャンブルなので、常勝というのは難しいです。。

 

せどりは仕入れに行けば利益の出る商品が見つかるので常勝ですがw

 

 

期待値のある台を追いかけ続け、

期待値のある台があったらうつ。

 

基本的にやっていることはこれだけなんです。

 

パチスロで言う期待値のある台とは、

天井狙い、ゾーン狙い、設定狙い

と様々な狙い方があるのですが、上で説明した通りプラスの期待値がある台のことです。

 

期待値3000円の台をうった場合、1万勝つ時もあれば1万負ける時もあります。

しかし、何回も試行していれば必ず期待値は3000円に収束していくんですね。

 

地味ですが、その積み重ね(試行)なんです。

 

店舗せどりでの期待値は?

 

せどりでの期待値は、上で説明したギャンブルに例えると、

 

”スロット台=店舗”

 

といった感じですw

 

無理やりイコールで結んだ感じに見えますが、

わかる人にはわかると思います笑

 

期待値のある店舗を回って行けば必ず収支は安定していくんですね。

 

スロット台と違い、ものが売っているお店ならどんな店舗でも期待値があります。

 

ヤマダ電機:期待値1万円

オフハウス:期待値2万円

イオン:期待値5千円

・・・

 

みたいな感じで。

(この期待値は適当に書きましたw)

 

ヤマダ電機は期待値1万円とか書いてますが、5千円しか利益の出る商品が見つからない時もあれば、3万円利益の出る商品が見つかる時もあります。

 

 

こればっかりはその店舗でどのくらい利益が取れるかわからないので、

どれだけ店舗数を試行するかになってくるんですね。

 

 

最初行った店舗ではレギュラーボーナス。

次行ったお店では天井80%ループに加え、GOD引いたみたいな感じですw

 

GOD引くの待ちみたいな感じで、多くの店舗を試行するんです。

 

(GODとはスロットで勝ちを確信できるようなメダル大漁のサインですw)

 

 

ある程度、せどりの手法を理解してくると、

利益の出る商品はいくらでも見つけることができるので、

どれだけ多くの店舗を効率よく回ったかが非常に重要になってきます。

 

 

店舗数の試行もしないで、せどりは稼げないんだな。

 

とかいう人もいますが、努力していないだけだと思います。

それか、適切なノウハウを教えてもらっていないかですね。

 

 

このことから、パチスロからせどりに移行する人が多く、

その多くの人が成功する理由は”期待値”

についてよく理解しているからではないかと思います。

 

 

まとめ

 

今回は少し難しい話だったと思いますが、

理解できる人には理解できる話だったと思います。

 

せどりのノウハウだけが大切なのではなく、

このようなマインドセットの部分も非常に重要になってきます。

 

小手先のテクニックを持っているだけでは

勝ち残れないのが、この理由の一つですね。

 

 

店舗数をこなして、細かい利益を積み重ねつつ、

ある時の大漁収穫に備えるって感じですね。

 

そして、もう一つ大切なのが、

 

「〇〇の店舗は利益が大量獲得できたから、毎回そこだけに仕入れに行って、

他の店舗はスルーしてもいいやー。」

 

という考えはやめましょう。

 

店舗数の試行が大切なので、一点集中は稼げなくなる原因です。

 

 

自分の不得意なジャンルの店舗であっても、

ガンガン攻めていきましょう!

 

 

以上、長くなりましたが最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

共感できた方や、理解ができなかった方など、

質問などあれば常時受け付けているので、連絡してくださいね!

 

LINE@はこちらから!

 

→ https://line.me/R/ti/p/%40dnn4495i

 

 

生活の質、健康を爆上げするCBD製品を販売中です!!
ぜひ、覗いてみてください♪

おすすめ記事一覧

1

  楽天市場で仕入れができるのか知りたい。 どのようにすれば効率的なのか知りたい。 具体的な利益商品があるなら知りたい。 こんな疑問について解決をしていきます。     ...

2

おすすめの価格改定ツールが知りたい。 価格改定ツールが必要なの? D-plusで使える機能を知りたい。 こんなお悩みについて解説していきます。     僕が実際に3年間ほど愛用して ...

3

  ドン・キホーテで仕入れができるの知りたい。 仕入れをする際のコツを知りたい。 ドンキせどりで便利な裏技を知りたい。 今回は、こんなお悩みについて解説をしていきます。   僕自身 ...

4

  フィギュアのジャンルで転売ができるのか知りたい。 具体的な稼げる手法を知って、稼ぎたい。 フィギュアせどりの注意点があれば知りたい。 今回は、こんなお悩みについて詳しく解説していきます。 ...

-せどり・転売

Copyright© 自由な起業家戦略 , 2023 All Rights Reserved.