今回の記事では、結果を出せる人と
出せない人の違いについて説明していきます。
これは様々な方にせどり・転売を教えてきて気がついた、
僕の持論と、最近よく思うことについてです。
店舗せどりはネットビジネスの中で最低難易度
店舗せどりは正直、難しいことは一切なく、僕から一通り学べば
「あとはやるだけ」
の状態になります。
・店舗に行き、どんな商品を見ているのか?
・どんな基準で仕入れをすればいいのか?
この2点が基本的にわかってしまえば、
もう無双できます。
しかし、100人中100人ができることですが、
大きな結果が出ない方も中にはいます。
その違いを考えた時、一つの結論に至りました。
行動が早いか遅いかだけの違い
これは間違いないと確信しています。
言われた事をやらないのは論外として、
言われた事をすぐに行動に移せる人は結果を出すのが非常に高いです。
「知覚動考」ちかくどうこう
別名、「ともかくうごこう」です。笑
知って、覚えて、動いて、考える
この順番が非常に大切で、
何も考えずにただ動くだけではダメですよ。
この言葉がほとんどの人が、
知って、覚えて、考えて、動けない
となる人が非常に多いです。
そりゃ、動かないんだから結果は出るはずないですよね。
知って、覚えるまでは教えてもらえば、誰だってできます。
しかし、動く前に、
「これ、おれにもできるのかな…」
「本当にやれば稼げるのかな…」
と無駄な事を考えて行動が遅くなります。
考えるのは最後で、知って覚えたら即行動。
これが非常に大切です。
行動が遅い人間になるな
僕も当初は行動が遅い人間でした。
動く前に余計なことまで考えてしまうんですよね。
しかし、その時に結果を出すことはできず、
大量に学んだあとは素早く大量行動ですぐに結果を出すことができました。
僕の経験、そしてコンサル生を見てきて
今回言ったことは確信できます。
何かの結果を出したい人は
「知覚動考」を意識して
素早い行動を心がけてください。
誰もが言っていることかもしれませんが、
改めて大切なことだと思ったので記事にしました。
みなさんの結果を出すための助けとなれば幸いです。