SNSでも有益な情報を配信してます!

マインドセット

TODOリストの作り方 〜最短で成果を出す方法〜

 

今回の記事では、TODOリストの重要性と作り方、使い方を解説していきます。

 

これから頑張るぞ!

 

って時は、TODOリストを作ることが一番いいです。

 

それでは、早速解説していきます。

 

TODOリストとは?

 

TODOというのは、やるべきこと、

という意味で、そのリストです。

 

いつも僕は紙のメモ帳or iphoneアプリのリマインダーを使って、

やるべきことをとにかく列挙します。

 

そして、それを上からでも下からでも、

真ん中からでも良いのでとにかく一つずつ実行するのです。

 

完了したらメモ帳から消します。

 

ノートに書いて二重線を引いて消してもOKですね。

リマインダーは◯を押すと消えるので便利です。

 

なぜTODOリストを作るべきかというと、

人間はやることが分かっていても可視化しないと、

無駄なことに時間を使うからです。

 

 

SNSで人間観察したり、優先順位的に

どうでもいい無価値なことに時間を使うようできてます。

 

 

そこで、やることは全てTODOのみにするわけです。

筋トレのメニューと同じですね。

 

 

それさえやれば人生が前進することだけに時間を使いましょう。

 

本当にお勧めです。

 

 

最初TODOだけやるのは、きついですが、すぐ慣れます。

TODOリストに書いたこと以外やらない」

という意気込みでやるくらいでちょうどいいです。

 

 

本気で達成したい事柄があれば必ず行ってみてください。

 

TODOリストを具体的に説明

 

具体化して小さくすること

 

終わったかどうか分からないほど大きいテーマやぼやっとしたTODOを作ったらダメです。

 

ダメな例:「電脳仕入れで5万円分利益を取る。」

 

電脳仕入れで5万円利益を取るために何をするのか?

細かく細かく分解して、TODOリストを作成します。

 

5万取るためにやるべきことを10個くらいに分解するくらいでいいです。

 

 

PCを起動する

・ヤフオクを開く

・〇〇のキーワードについて検索する。

・そのキーワードに関連する商品を掘り下げて検索。

・仕入れた対象商品を10個見つけて、入札予約を入れる。

 

 

など、最初はここまで細かいくらいでちょうどいいです。

 

なるべく小さく、具体的にして、すぐ終るようして下さい。

 

終わったら消すというのがポイントで、

達成に快感を感じるようになることがTODOリストのコツです。

 

 

忙しい人ほどメモ帳で消す

 

二重線引くタイプだとやった感はありますが、

見にくくなっていきます。

 

やるべきことが少ない人は達成感を感じられるようノートに二重線でOKですが、

忙しい人はTODOが次から次へと生まれるので、

やったら消して、TODOの数が多かったら不快感、

少なくなったら快感と感じるようするのです。

 

 

やるべきことを思いついたらすぐに書き足すこと

 

TODOは消えては生れますが、その消えては生れ、

またやっつける、という循環で成功に近づいていきます。

なので、思いついたら必ずすぐにつけ足して下さい。

 

これをやらないと常に前進することが難しいです。

 

TODOを終わらせる処理速度を速める

 

やる時は一挙にやることです。

 

なるべく多く早く頑張って下さい。

 

すると快感が生まれやすくなります。

 

 

最初だけ大変ですが、ゆっくりやってはダメ。

 

1日何個終わらせられるかを楽しむゲームなんです。

ゲームのように楽しみ最速で終わらす。

ここを意識していきましょう。

 

 

ぜひTODO管理をして、それを潰し、人生を進化させるという癖付けをして下さい。

 

 

僕は中学時代からこれをやってきていて、

これで全て上手くきたと言ってもいいほどです。

 

なぜなら、実行力のある人間になれるため、成功するためには、

構想力よりも、実は、実行力の方が圧倒的に重要だからですね。

 

 

受験勉強はもちろん、大学での研究も常に今(NOW)にやるべきことが

明確な状況で行動を継続してきました。

 

 

みなさんもTODOリストを使いこなして、

最速で成果を出せる人間になっていきましょう!!

 

 

 

生活の質、健康を爆上げするCBD製品を販売中です!!
ぜひ、覗いてみてください♪

おすすめ記事一覧

1

  楽天市場で仕入れができるのか知りたい。 どのようにすれば効率的なのか知りたい。 具体的な利益商品があるなら知りたい。 こんな疑問について解決をしていきます。     ...

2

おすすめの価格改定ツールが知りたい。 価格改定ツールが必要なの? D-plusで使える機能を知りたい。 こんなお悩みについて解説していきます。     僕が実際に3年間ほど愛用して ...

3

  ドン・キホーテで仕入れができるの知りたい。 仕入れをする際のコツを知りたい。 ドンキせどりで便利な裏技を知りたい。 今回は、こんなお悩みについて解説をしていきます。   僕自身 ...

4

  フィギュアのジャンルで転売ができるのか知りたい。 具体的な稼げる手法を知って、稼ぎたい。 フィギュアせどりの注意点があれば知りたい。 今回は、こんなお悩みについて詳しく解説していきます。 ...

-マインドセット

Copyright© 自由な起業家戦略 , 2023 All Rights Reserved.