SNSでも有益な情報を配信してます!

情報発信

せどりの情報発信で稼ぐ方法は?【具体的な行動ステップも解説】

 

せどりの情報発信で稼ぐ方法を知りたい。

情報発信は何から始めればいいの?

どんな情報を発信したらいいの?

 

こんなお悩みについて解説をしていきます。

 

 

僕は4年以上せどりをやってきて、

月利が30万円を超えた段階(せどり開始後3ヶ月後くらい)から

情報発信を行い稼いできました。

 

そして、せどりで稼ぐ人を増やしてきました。

 

 

その情報発信でコンサルや教材などを販売して稼いできた経験から、

せどりの情報発信で稼ぐ方法について公開していきます。

 

 

せどりで稼げるようになってからの新しい収益の柱

 

せどりだけでなく、

情報発信で収益が増えることは大きなメリットです。

 

せどりだけでは、

それが稼げなくなてしまったら収益がゼロになってしまいますが、

他の収益の柱があればそこで収益が発生します。

 

なので、せどりである程度稼げるようになったら、

情報発信をして稼ぐことを考えてもいいと思います。

 

 

情報発信のメリット

 

 

1、純粋に収益が増える

 

これは当たり前ですが、

新しいビジネスを始めることで、収益が増えます。

 

そして、情報発信の収益はせどり・転売の物販ビジネスよりも、

多くを狙うことが可能です。

 

 

2、仕入れがないのでほぼ利益率100%

 

せどりで稼いでいる方ならわかると思いますが、

せどりでは仕入れが必ず必要です。

 

しかし、情報発信の場合は自分のスキル、情報を販売するので、

仕入れがいらないのです。

 

なので、利益率はほぼ100%にすることができます。

 

厳密に言うと、このブログのようにサイトを運営するのであれば、

サーバーとドメイン代がかかります。(年間1万5千円くらいかな。)

 

この他に、広告をかけるのであれば、

広告費がかかりますが、利用しなくても問題なしです。

 

 

3、情報発信のスキルが身に付く

 

今後、個人の格差がより広がると僕は思っています。

 

情報発信をすることにより、

勉強するジャンルなどにもよりますが、

 

・コピーライティング

・インターネットマーケティング全般

・SNS運用

・画像編集

・動画編集

・トークスキル

 

上記のようなスキルを身につけることが可能です。

 

もちろん、全てを自分でやらないで、

外注化するのも良いと思いますが、

少なからず上記の数個は身につきます。

 

 

せどりだけできる人間ではなく、

インターネットを活用したスキルを身につけることができるので、

他の分野でも活躍してお金を稼ぐこともできるでしょう。

 

 

情報発信のデメリット

 

メリットだけ見ると非常に魅力的ですが、

もちろん、デメリットもあります。

 

1、収益化までに時間がかかる

 

これが難しくて辞めてしまう人が多い印象です。

 

情報発信を始めてすぐに、お客さんにサービスを売ることは簡単ではありません。

 

 

教えた実績がない状態なので、

最初は無料でコンサルをしたり、

仕入れのやり方を教えてりして、

まずは他人を稼がせて実績を作る必要があります。

 

もちろん、無料ではなくても、

安い金額でないと成約しないことが多いでしょう。

 

本業で営業の経験がある人はここに関しては

メリットが大きそうですよね。

 

 

とはいえ、せどりのように仕入れてすぐに販売して、利益が出せるとはいかないので、

収益化まで時間がかかることが多いです。

 

 

つまり、継続が大切ですよね。

 

 

2、ライバルが増えてしまう可能性がある

 

ここに関しては、情報を発信する際は、

自分が仕入れをした商品の情報を公開することもあるでしょう。

 

「こんな商品が仕入れしやすいですよ!」

 

みたいな形で、商品情報を公開します。

 

 

せどり初心者の方は、どんな商品を仕入れているのかにとても興味を持っているので、

非常に有益な情報になる可能性が高いわけです。

 

ですが、まだ納品してない商品だったりすると、

自分が納品した際には情報を受け取った多くの人が仕入れて、

値崩れしてしまう可能性があります。

 

つまり、ライバルが増えてしまうわけですよね。

 

自分がDVDをメインに扱っていた場合は、

DVDせどりをする方が増えて、

結局DVDせどりは稼げないとなる可能性があるわけです。

 

 

もちろん、自分の影響力にも依存するので、

情報発信を始めたばかりであれば、

そこまでデメリットにはならないと思いますが。

 

 

 

なので、僕が意識しているのは

魚(利益商品)を与えるのではなく、

魚(利益商品)の釣り方を教えることです。

 

 

 

3、せどりより難易度が高い

 

これは言うまでもなく、

せどりで稼ぐよりも5倍くらい難易度が高いと思います。

 

なので、生半可にやるなら、そもそも情報発信をやらない

という選択肢をとる方が時間を無駄にすることなく良い決断かもしれません。

 

メリットでも解説しましたが、

身につけた方が良いスキルがたくさんあります。

 

もちろん、全てを身につけないと稼げないと言うわけではありませんが、

せどりで稼ぐよりも明らかに難しいのは事実です。

 

 

 

せどりの情報発信で稼ぐ方法

 

せどりの情報発信で稼ぐ方法(マネタイズ)は大きく3つあります。

 

せどり案件のアフィリエイト

 

せどり案件のアフィリエイトとは、

誰かのオファーなどに協力(リストを流す)ことによって、

1人あたり1000円〜1500円とかの収益が発生するものです。

 

または、せどりの有料ツール、有料教材を紹介したりして、

成約すると自分に料金の30%分のお金が入る仕組みなどもあります。

 

 

このような案件を活用して稼ぐ方法ですね。

 

無料オファーという商品を販売するのではなく、

メールアドレスを登録するだけなどの案件もあるので、

始めたばかりでも稼ぎやすいかもしれません。

 

しかしその反面、自分の大切なリスト(お客さん)を他人のリストに流してしまうので、

自分自身が商品を販売する場合はマイナスの方向に進んでしまうので、注意が必要です。

 

 

せどりの教材などサービスの販売

 

これは上記とは違い、

自分の商品を販売をします。

 

アフィリエイトは他人の商品を代わりに販売したりするわけですが、

この方法は自分の商品・サービスを販売します。

 

なので、商品やサービスを自分で考えて作る必要があるので、

少し難易度が上がりますよね。

 

売りたいお客さんの層(ペルソナ)を想像したり、

教材の作成(文章執筆や動画作成)が必要になります。

 

しかし、アフィリエイトと比べて、

販売した金額の全てを自分が受け取ることができるので、

収益率が高いのは自分のサービスを販売する場合ですね。

 

このメリットがもう一つあって、

自分が作った商品なので、お客さんを満足させられる確率が高いと思っています。

 

他人の商品の場合だとしっかりと精査しないと、

粗悪品であったりする場合があります。

 

そうすると、自分のお客さんからの信用は下がり、

デメリットしかなくなってしまいます。

 

 

せどりのコンサルティング

 

これは基本マンツーマンで、

自分のせどりのスキルを教えることです。

 

結果を出せる確率が大きく上がると思うので、

非常におすすめです。

 

情報発信で重要だと思っているので、

お客さんの成長を手助けすることです。

 

もちろん、自分が稼ぐのも重要ですが、

優先順位が高いのはお客さんに結果を出してもらうこと。

 

 

結果をしっかり出させてあげることで、

次のお客さんを集める際の実績にもなります。

 

 

高額コンサルを受けたがサポートが手薄な人も中にはいるかもしれません。

 

ですが、これでは長く稼いでいくことはできないでしょう。

 

 

それを考えると、僕は3年以上も情報発信で継続して稼いでいるので、

この記事の信憑性が上がるのではないかと思います。

 

 

せどりの情報発信の始め方

 

情報発信を始めてみよう!

 

思ったら下記のステップで進めていくのがおすすめです。

 

簡単な流れ

  • Twitter,Facebook,YouTubeなどのSNSアカウントを作成
  • SNSにて自分のせどりでの内容を投稿する
  • LINE@やメルマガなどで特典をつけてリストを取る
  • 反応がもらえたら、低額 or 無料でせどりを教えてあげる
  • 結果を出してもらって自分の実績にしてサービスの単価をあげていく

 

基本はこんな感じのスタートで問題ないと思います。

 

さらに具体的な行動ステップに関しては、

別のブログ記事で公開しますね。

 

リストを取ることが最初はとても難しいのですが、

一番重要なステップです。

 

LINE@に関しては、下記から作成できます。

 

LINE オフィシャルアカウント 作成

 

無料でも登録できるのですが、超機能が制限されてしまいます。

 

有料のプランだと月額5500円〜なので、

最初は下記のメルマガスタンドを使ってリストを取るのがおすすめです。

 

 

メルマガ発行スタンドはエキスパがおすすめです。

これ使えば問題なしです。

 

メルマガ発行スタンド エキスパ

 

僕もこれを利用して稼いでいます。

 

まとめ

 

せどりの情報発信で稼ぐ仕組みや方法について知ることはできましたか?

 

情報発信は奥が深いので、

今回解説した内容はごく一部です。

 

 

せどりの情報発信を初めてみたいと言う方は、

 

まずは、お金を稼ぐという目的は置いておいて、

自分のせどりの内容を発信してみましょう。

 

ポイントとしては、

有料級だと自分が思う情報を無料で発信する

ということです。

 

 

まずは、読者さんからの信用を得る。

 

 

ことが情報発信での最初の重要な課題なので、

ここを意識してお金をとってもいいレベルの情報をどんどん発信していきましょう!

 

生活の質、健康を爆上げするCBD製品を販売中です!!
ぜひ、覗いてみてください♪

おすすめ記事一覧

1

  楽天市場で仕入れができるのか知りたい。 どのようにすれば効率的なのか知りたい。 具体的な利益商品があるなら知りたい。 こんな疑問について解決をしていきます。     ...

2

おすすめの価格改定ツールが知りたい。 価格改定ツールが必要なの? D-plusで使える機能を知りたい。 こんなお悩みについて解説していきます。     僕が実際に3年間ほど愛用して ...

3

  ドン・キホーテで仕入れができるの知りたい。 仕入れをする際のコツを知りたい。 ドンキせどりで便利な裏技を知りたい。 今回は、こんなお悩みについて解説をしていきます。   僕自身 ...

4

  フィギュアのジャンルで転売ができるのか知りたい。 具体的な稼げる手法を知って、稼ぎたい。 フィギュアせどりの注意点があれば知りたい。 今回は、こんなお悩みについて詳しく解説していきます。 ...

-情報発信

Copyright© 自由な起業家戦略 , 2023 All Rights Reserved.